「ウチって引っ越しが多いんだけど、どんなテレビ台を選んだらいいんだろう?」
引っ越しって大変ですよね。準備が山ほどあって。
「引っ越しの準備なら、テレビ台はこうしよう!」といったのは元引っ越し業者の人とかが色々書いてるので、ここでは、元家具屋の店員として思うことを書いてみます。
つまり、引っ越しが多い人がテレビ台を選ぶときにどんな点に気を付けたらいいのか、について書いてみました。
(最後の方にちょっとだけ引っ越しの時のテレビ台の注意点とかについても書いてますが)
「引っ越しをしたときに困ってしまう」かもしれないテレビ台とは!
では今後引っ越しをした時に困ってしまうかもしれないテレビ台についてです。
極端なサイズのモノ
テレビ台に関しての困り事で多いのが、引っ越しをした先でそのテレビ台が物理的に置けない、という状態。
一般的には大丈夫だと思うんですが、極端に幅広のテレビ台にしてたりすると家具の配置によっては引っ越し先で使えなくなるという可能性も。
テレビ台といっても値段が高いのもあるので、無駄にならないように気を付けておきたいところです。
壁面収納タイプ
そして1番注意したいのが、「壁面収納」と呼ばれる壁一面を収納家具で埋めてしまうパターンのテレビ台。
↑こんなタイプ。(この商品は本体部分だけですが)
その多くはサイズを部屋に合わせてセミオーダーできたりするので、天井まで部屋にぴったりに合わせられます。
つまり、他の部屋にいくと合いません。
引っ越しが考えられる人の場合には、
- そもそも部屋に合わせすぎる壁面収納タイプは避ける
- パーツごとに組み合わせられて後で追加や一部だけを使わない、といった事ができるタイプにする
といった事を考えておきましょう。
こんな記事もあります
組立式のテレビ台
意外と気を付けたいのが、組立式のテレビ台。
以前ネットで「引っ越しの時に組立式のテレビ台を断られた」なんてのを見かけたことがあります。
実際に家具屋で働いていて、そんな話を聞いたことはないんですが、確かに組立式の家具は弱いのと、1度組み立ててしまうとばらせないので、断られることもあるのかも、とも。
特にハイタイプで組立式は注意が必要。
完成品の場合は2つに分かれたりするんですが、組立式の場合はその形のままで部屋から出せず、なんてこともあり得ます。
組立式の特にハイタイプの場合は、強度やサイズ、分けられるかなどに注意しましょう。
色にもちょっとだけ注意を
家具を買うときは、その色についても迷うと思います。
- 床の色
- 壁の色
- 柱や建具の色
その辺りの色を考えて選ぶ人も多いと思いますが、当然引っ越し先では色が合わない可能性もありますよ、という事です。
ただコレに関しては、そこまで奇抜な色にしない限りはそんなに気にしなくてもいいのかなぁ、とも。
ただ例えばモノトーンにしてたのに次が和室となると、ダメージが大きかったりするので、ちょっとは気にしておいた方がいいかも。
こんな記事もあります
コーナータイプのテレビボード
テレビ台を、部屋の角に置きたいということでコーナータイプのテレビ台を検討してたりしませんか?
↑こんなタイプ。
ただコーナーの場合、テレビを快適に見るためにダイニングテーブルやソファなどとの距離や角度が重要になります。
ところが引っ越し先で角にテレビを置いたときに、部屋の形状や広さによっては、見やすい配置を確保できるかどうかは分かりません。
(角に置けなかったり、全くテレビが見られないという事はないでしょうけど)
そしてコーナータイプの場合、その形状から角にしか置けないものがほとんど。ひょっとしたら新しい部屋で使いにくくなる可能性も考えられます。
こんな記事もあります
引っ越し後も使い勝手のいいテレビ台
こんなのだったら、わりと部屋が変わっても使い勝手がいいですよ、といったタイプについて。
伸縮タイプ
名前の通り、長さを調節できるテレビ台の事です。
当然ですが、部屋の空いたスペースに合わせられるので、融通が利きます。
あと角度を変える事でコーナーにも置けるので、その点でも使いやすいテレビ台といえるでしょう。
こんなの
とか、こんなの
とか、こんなの
壁掛け風タイプ
壁掛けっぽい雰囲気でテレビを置けるのが、壁掛け風のテレビ台。
収納がないのは欠点ですが、場所に関わらずテレビを置けると同時に、こちらも案外コーナーに置いてもしっくりきます。
こんなのです。
引っ越しの時に気をつけるポイント
あとテレビ台に関連して引っ越しの時に気を付けたいポイントなどを。
梱包とかは、やってくれます
例えば扉をどうしたらいいのか、とか悩みそうですが、ほとんどの業者さんでは勝手にやってくれます。
ガラス扉が危なそうなら、それなりの梱包方法でプロの方がやってくれると思うので、そこまで気にしなくてもいいかと。
家電製品は確認が必要
気になるのがDVDプレーヤーなどのAV機器の梱包。
こっちは業者さんやコースによって変わってくると思うので、それぞれしっかり確認しましょう。
引っ越し後のテレビの配線について
で、引っ越しの時にテレビ台に関して一番気になるのがテレビの配線じゃないでしょうか。
基本的には配線や設置をやってくれる業者さんがほとんどだと思います。
ただし有料となるんじゃないかと思うので、事前に確認しておきましょう。
自分で配線するなら
「そんなのもったいない」という事で自分で配線をしようとするなら気をつけたいポイントを。
外す前が肝心
外してから接続するときになって、「この線はどこに差すの」となっていると時間がかかってしょうがありません。
外す前の準備が大切です。つまり引っ越し前に準備しておきましょう。
写真
配線を外す前に、デッキ側、テレビ側の背面の写真を撮っておくと、後で見てわかりやすいんじゃないでしょうか。
印をつけておく
あとは、コードごとに印をつけておくという方法も。
例えばマスキングテープに数字を書いて、コードと差込口に同じ番号を書いておく、といった感じ。
接続時には番号ごとに差し込むだけ。
(もちろんコードや場所ごとに番号は変えておきましょう)
テレビ台と引っ越しについてのまとめ
「買う前から引っ越しとか先の事を考えてたら何も選べない!」という声も聞こえそうですが、サイズに関しては(特に壁面収納)、慎重に考えるようにしましょう。
急に転勤、引っ越しが決まるなんてことはありませんか?
せっかくのテレビ台が無駄にならないよう、万が一を考えて選ぶことも必要です。
個人的におすすめのテレビ台をまとめました。