家具の素材といえば、まず頭に浮かぶのが「木」だと思います。きれいな木目のテレビ台なんて、イイですよね。
しかし木目の入ったテレビ台にも注意点があります。
よく「木目調」と書かれているのがそれです。
木目調とはどういう事なのか、家具の表面材など木目に関してみていきます。
木目と木目調の違いはココ!
一般的には家具といえば木製のモノを想像すると思います。
テレビ台とかでも茶色のタイプが圧倒的に多いし、家具屋さんで働いてた時も茶色の家具はすべて木でできていると考えている人が結構いてました。
しかし茶色の、しかも表面に木目があるからといって木を使っているとは限りません。
木目っぽくてもいろいろあります
家具の表面材には大きく分けると3つあります。
(かなり大きく分けてますが…)
- 無垢材
- 天然木化粧合板=突板(つきいた)
- プリント紙(合成樹脂)化粧合板(化粧繊維板)
結論からいうと、上の2つは天然木(=本物の木目)になりますが、3番目のタイプが木目調(=本物の木ではない)という事になります。
順番に詳しく見ていきます。
無垢材
天然の木を板に製材して使ってるタイプ。テレビ台の場合、扉は無垢材だけど天板は違うというタイプが多くなります。
(本来は無垢材というと1枚の木の板を言いますが、家具の場合には集成材といって、細い(短い)木の板を何枚かつなぎ合わせて大きな板にしたものも無垢材と呼ぶ場合が多いです。)
突板(つきいた)
天然も木を薄くスライスして、合板(ベニヤ板などを貼り合わせたモノ)や繊維板(木の繊維を圧縮させたボード)などの表面に貼り付けたタイプ。
プリント紙(合成樹脂)化粧合板(化粧繊維板)
木目をプリントした紙や樹脂を、合板(ベニヤ板などを貼り合わせたモノ)や繊維板(木の繊維を圧縮させたボード)などの表面に貼り付けたタイプ。
例えば、紙を繊維板に貼り付けたら「プリント紙化粧繊維板」、合成樹脂を合板に貼り付けたら「合成樹脂化粧合板」といった感じで呼ばれます。
ちなみに強化紙(強化シート)と呼ばれるモノがありますが、これはプリント紙化粧合板などと同じように木目を印刷した紙を貼っているんですが、その紙を樹脂で加工して強度を上げたモノになります。
木目調は本当の木目じゃない
つまり本物の木を使った、本物の木目が出るのは無垢材や突板を使ったモノ。
そしてその他は、木目をプリントしたモノを表面に貼り付けているだけなんですね。
木だと思ってたものが、実際の木ではないという事。
木目調(プリント紙化粧繊維板など)のデメリット
で、気になるのが木目調のシートなどを貼ったタイプのデメリットは何なのか、という事じゃないでしょうか。
傷に弱い
特にプリントした紙を貼っている場合は、傷にとても弱くなります。
紙なので。
シールを貼って剥がしたら一緒にシートも剥がれたり、なんてのは普通に起こります。
またテレビ台だと、テレビを置く面が傷付きやすいのは大きなデメリットといえるでしょう。
(下にも書いてますが、樹脂のシートを貼ってる場合は、逆に傷に強いタイプもあります)
ちなみについてしまった傷に対しては床や家具を補修するようなグッズもあるんですが、完ぺきに直すのはなかなか難しいです。
水に弱い
シートなので水分にはとても弱く、場合によっては濡れたところが剥がれたり、ボコボコっとなったりします。
(こちらも樹脂の素材によっては水に強い場合も)
テレビ台なのでそれほど水を気にしないでもいいかもしれませんが、グリーンを置いていたりして気になる場合もあるかもしれません。
そんな人は、透明のテーブルマットをカットして使うという手も。
安っぽい
どうしても印刷してあるだけなので、表面がツルツルしてたり光沢がありすぎたりして、見た目が安っぽくなります。
ちなみに木目がきれいな材といえば
ちなみに木製の材料といえばいろいろありますが、テレビ台に使われる人気の素材でいうと
- ウォールナット材
- オーク材(ナラ材)
- タモ材
- パイン材
といった所でしょうか。やっぱり木目がきれいなのが人気のポイントでしょう。
(個人的にはウォールナットがおすすめです)
他にも
- チーク
- チェリー
- メープル
といった材料もあるんですが、値段も高くあまり見かけなくなりました。
(テーブルの材料としては見かけますけど)
木目調が悪い訳ではない
天然木を使っていない木目調のテレビ台のデメリットをあげましたが、木目調が絶対ダメという訳でもないんです。
傷に強いモノも
確かにプリント紙を使ったモノは、かなり傷や水といったところに弱いんですが、合成樹脂を使っているモノの中には、傷や水に強い、という事を売りにしている素材も増えてきました。
実際に柔らかい木(パイン材とか)より傷付きにくい、なんてのもあります。
質感が良いモノも
そして木目調だとツルツルした質感のモノが多いんですが、これも樹脂製のモノで、天然木と変わらないような触り心地のモノも出てきています。
パッと見では分からないくらいのモノもあります。
そして安い
そして木目調のテレビ台などで1番のメリットは価格です。
例えばテレビ台の表面をすべて天然木で作ったとすると、価格はその数倍になってくるでしょう。
天然木無垢材を使ってるほとんどの家具でも、側面や見えないところは木目調の材料が使われています。
ほとんどの場合、天然木を使う事で値段が上がるので。
そんな中テレビ台でいうと、前面の板や天板といった目に見える部分でも、強度のある樹脂を使ったモノで雰囲気がよく値段が手ごろなものは人気があります。
天然木の木目じゃないけど、木目調でも値段が安いから、といった理由で選ばれています。
木目調のテレビ台についてのまとめ
まずは木目だったとしても、すべてが天然の木を使っている訳ではない事を知りましょう。
傷に弱いといった欠点があるのは間違いないので。
それを知ったうえで、
- どんな素材なのか
- 耐久性はどうか
- 価格はどうか
- そして見た目がどうか
といったバランスを考えて、納得のいったモノを購入するように。
「木だと思ってたら剥がれてきた!」とかいうのが一番悲しいので。
(化粧合板でも絶対剥がれてくるという訳じゃないですけど)
テレビ台を探しているなら、こちらのページもどうぞ