【テレビ台を部屋の真ん中で間仕切りに!】注意点をまとめてみました。

※この記事にはプロモーションが含まれます。

テレビ台を間仕切りに

「テレビ台を部屋の真ん中に置くのってどうなの?」
「間仕切りに使うならどんなテレビ台?」

テレビ台というと一般的には壁にくっつけて置くのが普通だと思います。

ただ中には部屋の真ん中に置いて、間仕切りとして使いたいという人もいるんじゃないでしょうか。

テレビ台で部屋を仕切るわけです。

(部屋が広くてうらやましい限りですが…)

そんなテレビ台を壁にくっつけないで置くときに気をつけたいポイントや注意点について考えてみました。

 icon-pencil こちらのページもどうぞ

 icon-lightbulb-o テレビ台を探すなら絶対に見るべき2サイト!

「テレビ台を探してるんだけど、なかなか見つからない!」「おすすめのサイトが知りたい!」なんて悩んでる人いませんか?テレビ台を扱ってるサイト…

テレビ台を間仕切りにして部屋を仕切るときの注意点

まずはテレビ台を仕切るときに気をつけたいポイントです。

裏面の仕上げをちゃんとしているか

まずテレビ台を買う時に見なければいけないのが、テレビ台の裏側。

間仕切りとして部屋を仕切るという事は、当然後ろ側も見えてしまいます。

でもあんまり家具の裏側って見たことないんじゃないですか?

裏側は仕上げをしない!

基本的に家具の裏側というのは、きれいに仕上げをしていないものがほとんどです。

仕上げをしていないというのは、ベニヤ板がむき出しになってる感じ。

特にテレビ台の場合、壁に付けてしまって見えないので、そこまできれいに作ってないんですね。

その分安く作れるし。

中には裏側までシートを貼ったモノも

ただ中には、ある程度値段が張るものなどで裏側まできれいに木目のシートを貼ってきれいに仕上げているモノもあります。

全体的に数が少ないので、気に入ったデザインで裏側まで仕上げてあるもの、となると探すのが大変かもしれませんが、がんばって見つけましょう!

自分で貼るという手もあるにはありますが…

仕上げをしていないのなら、自分できれいにシートなどを貼って隠すという方法もあります。

最近では百均で壁紙風のシートも売ってるし。

ただキレイにやるにはコツとテクニックがいります

裏側をきれいに仕上げているテレビ台が見つけられない場合は、最後の手段として考えてみるのもいいかもしれませんが、キレイに仕上げるのはなかなか難しいです。

オープンタイプが手っ取り早い

仕切りで完全に視界を遮断するというわけでないなら、オープンタイプになった棚をテレビ台にすりうという手も。

例えばこんな感じ。

この手のタイプなら、裏側からの見た目をそこまで気にしないでいいかもしれません。

できれば低い方がいい!

間仕切りという事はしっかり部屋を仕切らないといけないんですが、あまりに背が高いと部屋の圧迫感がとんでもないことになります。

部屋の真ん中あたりに置くことになるので。

少しでも広く見せようと考えているなら、ロータイプの方がいいんですよね。間仕切り効果は低くなりますが。

結局はミドルタイプになるんですかねぇ

そうはいっても普通のローボードだと、テレビの裏側が丸見えになってしまいます。

それはそれで、見た目がブサイクになっちゃうかもしれません。

それを考えると、圧迫感をできるだけ取り除きながらテレビの裏が板になってて隠れる、ミドルタイプ(高さ120~150㎝程度)で仕切るのがベストなのかなぁ、と。

ただそうなると、余計に選べる数が減るので探しにくくなってしまうんですが。

配線の処理も重要です

あと注意したいのがテレビの配線です。

普段はテレビ台の裏側で隠せているのでそれほど気になりませんが、間仕切りに使うと普通に置いていたら配線がむき出しで、かなりゴチャゴチャしてしまいます。

テレビ台によっては、「配線をしっかり隠せます」といったタイプもあるので、そういうのを探すか配線の処理をしっかり考えましょう。

完全に隠せるものは、あまりありませんが。

当たり前ですが幅はかなり大事

あとテレビ台を買う場合には、横幅もしっかり考えましょう

間仕切りというからには部屋の真ん中に置く訳で、普段歩いて通るための通路をしっかり確保する必要があります。

人がギリギリ歩けるくらい、では生活していてストレスを感じる事もあると思います。

また通路が狭いと、それはそれで圧迫感が出てしまいます。

広すぎても狭すぎてもダメ

かといって広すぎると間仕切りとしての役割を果たせません。

横幅については慎重に考えるようにしましょう。

そして奥行きも

あとは奥行です。

もちろんできれば狭い方が部屋を広く使えるのでいいんですが、それだけを考えていると収納の面でマイナスになる場合も

(入れようと思ってたものが入らなかったり、AV機器の奥行きが大きくて収まらなかったり)

収納するモノとも相談して奥行きを決めるようにしましょう。

間仕切りにしなくて済むなら、その方が・・・

と、いろいろ書きましたが、テレビ台を間仕切りに使うとなると、考えないといけない事やデメリットがいろいろあります。

もちろん部屋の構造上、間仕切りが必要という場合もあるかもしれません。

ただ絶対に間仕切りにしないといけない、という程でなければテレビ台で仕切るのは避けた方がいいんじゃないかなぁ、というのが個人的な意見です。

テレビ台を間仕切りとして使う事のまとめ

テレビ台を間仕切りに使う場合には、

  • 横幅・奥行・高さを慎重に
  • 裏側の仕上げをチェック

といった辺りに気をつけて、数は少ないかもしれませんが、がんばって探しましょう。

 

 icon-hand-o-down 部屋を広く見せる工夫については、こちらにいくつかポイントをまとめました。

「部屋が狭いので広く見せたい!」 「どんなテレビボードがいいんだろう?」 部屋が狭くて何とかしたいというのは、多くの人が抱える...

 

 icon-hand-o-down また個人的におすすめのテレビ台もまとめています。

テレビ台を探していて、 「何かおすすめはない?」 「結局どれがいいんだろう?」 なんて迷ってたりしませんか? テレビ台といってもいろ...

テレビ台を探すときに見ておくべきサイト

エアリゾーム

↑ 価格のわりにオシャレなテレビ台が見つかります。

リセノ

↑ ナチュラルなテレビ台ならココ。

ロウヤ

↑ 豊富な種類から選べます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする