収納を考えたときに選ぶべきテレビ台のタイプと、それぞれのおすすめテレビボード

※この記事にはプロモーションが含まれます。

テレビ台の収納

テレビ台にはテレビを置くだけじゃなくて、収納スペースとしての大きな役割があります。

サイズや構造によっていろんな種類があるので、タイプごとの収納に関する特徴や注意点について書きました。

あと収納に便利なテレビ台もいくつか選んでみました。

 icon-pencil こちらのページもどうぞ

 icon-lightbulb-o テレビ台を探すなら絶対に見るべき2サイト!

「テレビ台を探してるんだけど、なかなか見つからない!」「おすすめのサイトが知りたい!」なんて悩んでる人いませんか?テレビ台を扱ってるサイト…

オープンタイプのテレビ台、収納の特徴や注意点!

見せる収納ができる

扉や引き出しの無いオープンタイプの魅力は、中身が全部見える点。

つまり見せる収納ができます

気に入ったデイスプレイを置くのはもちろん、細かなモノを収納するとしても、おしゃれなカゴやケースを見せることで、いい感じに収納できます。

棚板の高さが変えられないモノも

オープンタイプでシンプルな作りのモノになると、棚板などがなくすべて固定になっている場合も。

そうなると収納できるモノのサイズが決まってくるので、あらかじめしっかりサイズを測っておくことが大切です。

どうしても縦に置きたかったのが、寝かせないといけなかったり。

見える分、最悪です。

ホコリが溜まってしまう

オープンということは全く隠すものがなく、当然ホコリは溜まっていきます。

掃除がちょっと大変だという事はあらかじめ考えておきましょう。

あと、あまり使わないものを置いてる場所はさらにホコリが溜まりやすいので、別で収納した方がいいでしょうね。

 

扉付きの可動棚の付いたテレビ台、収納の特徴や注意点

隠せる

見せたくないものを隠せないオープンタイプと違って、見せたくないものをしっかり隠すことができます

これはモノを収納する人の好みの問題で、どちらが優れているかではなく隠したいのか見せたいのかで選んだらいいと思います。

可動棚が付いてる

扉付きの場合、位置を変えられる棚が付いてる場合も多いので、整理整頓が苦手な人でも、ある程度は雑に片付けられます。(私にピッタリです)

汚れやホコリを防げる

扉が付いてるからといって、裏側に配線コードの穴が開いていたり、完璧に密閉されていないのも多いんですが、それでもホコリは溜まりにくく汚れも付きにくいです。

掃除の手間はかなり変わってくるでしょう。

小っちゃな子供はちょっと注意

家具に付いてる扉というのは、小さい子供が遊びがち。

そして指を挟みがち。

特にテレビは子供が近づきやすいので、扉にいたずら防止用のグッズを付けたりしないといけないかも

見た目はかなりカッコ悪くなっちゃいますが。

引き出しの付いたテレビ台、収納の特徴や注意点

分けての収納がしやすい

棚だけじゃなく引き出しが付いてると、細かなモノを片付けるのに便利です

リビング回りって、色んなゴチャゴチャとしたモノが多いですよね?

100均の間仕切りや小さなカゴなどを利用すれば、さらに細かく分類しての収納が可能です

高さがあるものは注意

引き出しなので高さは決まってます。

背の高いもの(縦置きのゲーム機とか)を収納するつもりなら、収納が引き出しだけのモノは避けた方がいいかもしれません。

強度を確認

引き出しって、家具のなかでも壊れやすい部分となっています。

長く使うためにも、箱の作りはもちろん、

  • レールの太さ
  • 底の板の厚み

などもチェックしておきましょう。

ハイタイプのテレビ台、収納の特徴や注意点

ここでいうハイタイプというのは、テレビを置く台は同じで、サイドや上部に棚が付いてて高さが160~180㎝ほどあるタイプについてです。

収納量アップ

普通のテレビ台にプラスして、横や上の部分に棚が付いてるので、当然収納力はあがります

CDやDVD、本などかさばるものの収納に便利。

入れられるものが限定される場合も

ただし収納部分の幅が狭かったり、高さが低かったりと入れられるものが限られる場合も

リビングの中では貴重な収納スペースとなるので、計画的に入れるものを考えたいところです。

収納量と圧迫感のバランス

ハイタイプといっても収納量が3倍、5倍となる訳じゃありません。

ところが背が高いことによる圧迫感は、3倍じゃ効かないかも。

収納量のアップ(プラス面)と、圧迫感のアップ(マイナス面)のバランスを考えて、どちらを取るかを決めたらいいんじゃないでしょうか。

壁面収納タイプのテレビ台、収納の特徴や注意点

壁一面が収納スペース

とにかく壁一面が物を収納できるようになります。

とにかく片付けられます

ただ壁一面なので、部屋に余裕がないと、とにかく圧迫感があります。

組み合わせできるものもよく考えよう

壁面収納となると、いろんなタイプのもの

  • オープン棚
  • 引き出し
  • テレビ台
  • パソコンデスク

などを選んで組み合わせられるものも。

ただ一度組み合わせたものは、場所も位置もまったく変えられない場合も。

組み合わせやサイズに関しては慎重に

テレビのサイズに注意

壁面収納の場合、あまり大型のテレビ台には対応していないものも

サイズはしっかり確認しましょう。

背面収納というタイプについて

最近よく見かけるのが、「背面収納あり」となったタイプ。

テレビ台の裏側に少しスペースがあって、コードや電源のタップを入れる事ができて、テレビ台の前や下側にコードが見えずスッキリしますよ、といったもの。

ただし、その部分というのはホコリが溜まりっぱなしになり、さらに裏側なので普段ホコリが溜まっているのが目につきません。

電源の周りにホコリが溜まるというのは、安全面で問題があります。

こまめに掃除をすれば問題ないんですが、ウチの場合はそんなにテレビ台の裏側を掃除するなんてたぶんしないので、裏側収納のタイプは却下かなぁ、と。

収納のタイプ別におすすめなのはこのテレビ台

引き出しタイプのローボード

幅広のローボードで、引き出しがメイン(一番右側だけ開き扉)。横幅はサイズ違いで240㎝まであります。

幅広テレビ台

POINT

icon-hand-o-right 180㎝、とにかく幅が広くて収納力抜群!

icon-hand-o-right サイズ違いやデザイン違いあり

icon-hand-o-right ホワイト・ブラックなど5色対応

 

 

壁面収納に近いテレビボード

壁面収納ほどの収納力はないんですが、そこまで圧迫感がなく適度に物を入れられます。そして組み立て式ですが安い!

壁面収納型ハイタイプ

POINT

icon-hand-o-right 220㎝幅で収納力抜群

icon-hand-o-right ウォールナット色・ホワイトあり

icon-hand-o-right サイズのわりに手ごろな価格のハイタイプテレビ台

 

 

 icon-hand-o-down 個人的におすすめのテレビ台をまとめました。

テレビ台を探していて、 「何かおすすめはない?」 「結局どれがいいんだろう?」 なんて迷ってたりしませんか? テレビ台といってもいろ...

テレビ台を探すときに見ておくべきサイト

エアリゾーム

↑ 価格のわりにオシャレなテレビ台が見つかります。

リセノ

↑ ナチュラルなテレビ台ならココ。

ロウヤ

↑ 豊富な種類から選べます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする