「テレビ台の扉はどれがいい?」種類や特徴をまとめてみました。

※この記事にはプロモーションが含まれます。

テレビ台の扉

テレビ台を探す場合、いろんなトコをチェックする必要があります。

色や素材、サイズ、収納など。

そして扉の構造も選ぶ前に考えておきたいポイント。

ココではテレビ台の扉にどんな種類があるのか、それぞれの長所や欠点などについてみていきます。

 icon-pencil こちらのページもどうぞ

 icon-lightbulb-o テレビ台を探すなら絶対に見るべき2サイト!

「テレビ台を探してるんだけど、なかなか見つからない!」「おすすめのサイトが知りたい!」なんて悩んでる人いませんか?テレビ台を扱ってるサイト…

開き扉は場所を取る

最近はテレビ台だけじゃなく、食器棚でも少なくなってますが開き扉になったタイプ。

場所を取る

まず開き扉の最大の欠点といってもいいんじゃないでしょうか。

開け閉めに場所を取るんですね。

扉の幅の分、手前にスペースが必要に

テレビ台の前には、ローテーブルが置かれてたりするので、あまり場所を取りたくないという人は避ける方がいいかも。

開けたままだと邪魔

また扉を開けっ放しで使うと邪魔になる、という点もデメリットといえるでしょう。

下に出てくる引き戸のタイプなら、開いててもとりあえずは邪魔にはならないんですが、開き扉の場合はそうもいきません。

中のモノを取り出しやすい

開き扉だと、1度に全ての扉を全開にする事ができます。

  • 中のモノを確認
  • 1度に出し入れ
  • 中身の片付け

といったときは、楽にできます。

引き戸は内寸に注意

引き戸とは横にスライドさせて開閉する扉のことです。

開け閉めに場所を取らない

1番のメリットは、開け閉めするときに手前に扉が出てこないので、場所を取らないという点じゃないでしょうか。

テレビ台の周りにスペースがない家って、案外多いですからね。
(ウチです)

開けたままでも邪魔にならない

そして上にも書きましたが、開けていても場所を取らないので邪魔にならないんですね。

テレビ台ってAV機器を使う場合に、リモコンの電波が通りにくいといった事もあり得ます。

(リモコンとの角度によってとか)

意外と開けたまま使えるのって便利なんです。

内寸が狭くなる

引き戸の場合、内部の寸法(内寸)はテレビ台の外側のサイズよりも、扉2枚分以上狭くなります。

収納量が少し減ってしまったり、場合によってはAV機器が入らなかったり、といった可能性もあるので、その点はデメリットといえるでしょう。

扉がついたテレビ台を探していて、どのタイプにするかで迷ったりしてませんか? 扉のタイプとしては、 開き扉タイプ 引き戸タイプ フラップ扉タ...

フラップ扉は空いてるときに注意が必要

基本的には開き扉で、横じゃなく上、あるいは下に開くタイプの扉のこと。

場所は取る

開き扉同様に、開けるための場所は取ります。

そこまで邪魔にならない

ただし上か下に開くので、テレビ台の形状からそこまで扉の幅が広くないんですね。

なので、開き扉ほどは邪魔にならない場合が多いです。

開いた状態がちょっと危ない

ただ、特に下側に開く扉の場合、開けた状態で放置してると踏みつけてしまったりする可能性も

ガラスの扉だととても危険だし、木製の扉でも、簡単に壊れます。

特に小さな子供がいると注意が必要です。

テレビ台を探していて、扉のタイプで迷ってたりしてませんか? テレビ台の扉というと 引き戸開き扉フラップ扉 といったモノが...

扉なしの最大の欠点とは

扉がないオープンタイプについて。

省スペース

扉がついてないので、とにかく最小限のサイズにする事ができ、数㎝の差かもしれませんが、極力場所をとらないようにできます。

実際に奥行きが薄型のタイプには、扉が付いてない場合も多いです。

おしゃれ

ココは意見がわかれる部分かもしれませんが、きれいに見せて収納できるならかなりおしゃれなテレビ台として使えると思います。

(もちろんテレビ台のデザインにもよりますが)

ホコリが…

ただし扉がないということは、当然ホコリが溜まりまくります。

もちろん扉が付いてるタイプでも、裏側にコードを通すための穴が開いてたりして、全くホコリが溜まらないという訳じゃありません。

ただ扉があるかないかでは溜まる速度が全く異なり、掃除の回数は増えるでしょう。

 

扉じゃなくて引き出し

扉以外にテレビ台の収納スペースにあるのが引き出し。そのメリットやデメリットについても。

収納には最適

収納の事だけを考えると、

  • 収納量
  • 出し入れのしやすさ
  • 分類のしやすさ

において、引き出しがベストなのかなぁ、とは思います。

AV機器などが入らない

ただ当たり前ですがDVDプレーヤーなどのAV機器は入れて使う事ができません
(コードを出せません)

なので引き出しだけのテレビ台というのは、とても少ないです。

値段は高い

扉の場合は、全面の板と中身は棚板が乗ってるくらいのほぼ空洞。

ところが引き出しの場合には、中に箱があって、モノによってはレールがついていて、と構造的にパーツも増えるので、テレビ台としての価格は高くなります。

しっかりした引き出しが付いてると、同等のものと比べて5,000~10,000円ほど変わる場合もあるでしょう。

「テレビ台って、どんなのが使いやすいんだろう?」って迷ったりしてませんか? 同じテレビ台でも、 引き出しが付いてるタイプ扉と棚...

テレビ台の扉についてのまとめ

個人的な考えとしては、

  • 場所をできるだけ取らない
  • 収納がしやすいといった

2つの理由から引き戸と引き出しの組み合わせがいいんじゃないかなぁ、と。

フラップ扉のモノもよく見かけますが、勢いよくバタンッと開いたり、小さな子供がいる場合には気になるかなぁ、という感じです。

テレビ台の収納については、こちらにも書いてます。

テレビ台にはテレビを置くだけじゃなくて、収納スペースとしての大きな役割があります。 サイズや構造によっていろんな種類があるので、タイプごとの...

 


 icon-hand-o-down 個人的におすすめのテレビ台をまとめました。

テレビ台を探していて、 「何かおすすめはない?」 「結局どれがいいんだろう?」 なんて迷ってたりしませんか? テレビ台といってもいろ...

テレビ台を探すときに見ておくべきサイト

エアリゾーム

↑ 価格のわりにオシャレなテレビ台が見つかります。

リセノ

↑ ナチュラルなテレビ台ならココ。

ロウヤ

↑ 豊富な種類から選べます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする